今日は長女の小学校入学式ということで有給を取って私が参加。
長女はランドセルを背負い、受付までは妻も一緒に3人で行くとすでに多くの新1年生とその親の姿があり、柱にはクラス表が張り出されてあった。
確認すると長女は1組で、同じ保育園の子も数名一緒だった。
緊張していた長女も同じ保育園のお友達が一緒のクラスであることが分かって少し安心していた。
2階にある1年1組の教室に入って真新しい教科書をもらい、その後体育館へ移動して入学式。
やはりほとんど母親参加で、父親の姿は数える程だった。
校長先生の挨拶、国家・校歌は録音を聞き、先生の紹介があって式は終了。
記念撮影の後教室へ戻って担任の先生の挨拶やいくつかの注意事項を聞き、予定より早く全て終了。
その後「入学式」という看板の前でお友達と記念撮影をして帰宅。
お昼はちょっとしたお祝いで、お肉が食べたいという長女の希望でステーキのお店へ。
これで我が家の行事も一段落。