雨の金曜日。
今日は保育園で長男の保護者会ということで、妻と長男、次女の帰りがいつもより遅かった。
そして明日は土曜日だが長女が午前中小学校ということで、朝はいつも通りの時間に起きなくてはならない。
その長女は数日前から上前歯の1本がグラグラしていて毎日気にしていたが、昨日学童のおやつでおせんべいを食べた時にその歯が抜けたらしく、その歯を持ち帰ってきてやっと抜けたことを喜んでいた。
長女は5本目の乳歯が抜けたことになるが、残念ながら歯並びがあまり良くない疑いがある。
長女の歯並びについて特に妻は気にしていて、長女が検診で通う近所の歯科医では上4本、下4本の計8本?の乳歯が抜けたら矯正を始めるタイミングらしく、まずはそこで相談しながらいろいろママ友等からも情報収集していく考えのようだ。
当然歯科医によって矯正方法や料金が違うので、2か所以上の歯科医で相談した方がいいらしい。
妻自信あまり歯並びが良くなく矯正をしなかったことに後悔の念があることもあり、以前から子ども達の歯並びを気にしていた。
確かに人は動いている口元に自然と目がいくし、歯並びの良し悪しで印象が変わってくるので、もちろん私も子ども達の歯並びは気になるところ。
これからどうなることやら(-_-;)
子ども達の歯並びは常に我が家の懸念事項である。
