映画が好きで学生の頃からよく見ている。
ただ最近映画を全く見ることが出来ない。
ブログを始めたこともあるし、生後2か月の次女がリビングにいるのでなかなか映画を見ることが出来ない。
1~2か月に1度くらいだが、週末の夜、子どもたちを寝かせた後近くのゲオに行き、2本くらいを厳選して帰宅、そのままリビングで映画を見るのが自分のリラックスタイムの1つだった。
ちなみに妻は一緒に見ない。映画の趣味が違うし見ていると寝る。映画好きの自分からすると途中で寝ること等考えられないのだが、必ず寝る。100%寝る。
なので自分が映画を見たい日は一応「今日夜映画見ていい?」と確認をとり、妻は自分が映画を見ている間、チラチラ見ながらも別のことをしている。
その方が一人で集中して映画を見たい自分にとって都合がいいし、自分が見たい映画だけを選び、一人でゆっくり映画を楽しむことが出来る。
最初のヒーローはジャッキー・チェンだった。私の世代はブルース・リー世代ではなくジャッキー世代ではないだろうか。子どもの頃、テレビで土曜日夜9時から「木人拳」や「酔拳」が放送されていたのをぼんやりだが覚えている。その後「プロジェクトA」「スパルタンX」「ポリスストーリー」「サンダーアーム」等、この辺は夢中で見ていた。
トム・クルーズの「トップガン」が流行ったのが中学生の頃だった。
それからスティーブン・セガールの「沈黙シリーズ」にいったような気がする。
3人とも未だ現役なのだが・・・。
その日見る映画はその時の気分で選ぶ。
ただドンパチやるだけのアクション映画や戦争物、サスペンス、ドラマ、たまにコメディーまで。本当にその時の気分次第だし、その時の気分に合った映画を選んでいる時間も好きである。
ミリタリー物は基本好きだし、最近特に多い気がする「実話に基づいた映画」なんかも見る。
そういえば昔はB級ばかり見ていたが、最近あまりチャレンジしなくなったような気がする。
好きな俳優はアル・パチーノ。
演技は勿論だが、あのシブさ、あの枯れた声のカッコ良さは尋常ではない。
作品は全て見ているし、ゴッドファーザー等未だに借りて見ることがある。
私が唯一、人で選ぶ俳優である。
その内オススメ映画記事を書こうかな。
パチーノ作品に偏りそうな気がするが。
映画館にも随分行っていない。
子どもが生まれてから行ってないので、5年以上は行っていないことになる。
次女が2階の寝室で寝るようになればまたリビングで映画が見れるようになると思うので、それまで辛抱しよう。
