楽天で買った将棋が届いた。
盤と駒のセットで7,824円。
盤は折りたたみ式ではなく1枚板の盤を選んだ。
久しぶりの駒や盤の感触、私自身も将棋に触れるのはいつ以来だろう?
木のいい香りもする。
妻も一緒に覚えたいと言っているのでどこまで本気か分からないが、これから少しずつ妻とに長女に教えてゆくゆくは家族全員で将棋を楽しめたらと思う。
しかしそのためにはまず将棋に興味を持ってもらわなくてはならない。
ふむ。
そこが1番の問題である。
恐らく駒の動かし方やルールを覚えるのはそれほど難しくないと思う。
ハンデを付けて対局しながらでも覚えられるだろう。
それと同時に簡単な詰め将棋の本でも買って「王」の詰め方を練習をしていこうと思っている。
少しでも将棋の楽しさや奥深さを感じてもらえるといいのだが。
別に強くなって欲しい訳ではなく、家族のコミュニケーションの1つとして一緒に考えながら将棋を楽しみたい。
会社でこそっと印刷してきた(-_-)
