2015年に注文住宅で家を建てて以来、家の間取りやインテリア(ダイニングテーブルやソファー等)を見るのが好きになった。
会社の後輩が現在家を建てていて、たまに家の内装や進捗状況等の話をするのだが、話ながら自分の家を建てていた当時のことを思い出し懐かしく思ったり、少し羨ましく思ったりする。
そういえばTwitterで大変お世話になっているぶーさんも土地の契約をしたとtweetしていた。
全て自分たちで決めて家を建てるのは大変だったが、今想えば家族にとって一度きりのいい思い出である。
自分にはもう経験することが出来ないからなのか解らないが、それ以来、近所に新築物件が建つと気になって調べたり、物件情報のチラシを見たり、インテリアショップを覗いたりするようになった。
なってしまった?
挙句の果てにはたまに住宅関係のフリーペーパーを拾ってきて眺めたり、BSの「突撃!隣のスゴイ家」を見たりするまでに。
ちょっと異常なのか?
建てた家も家族にとっては十分立派だし不満はないのにもかかわらず、自分の中にまた家を建てたい願望があるのか?
解らないが当然それは叶わない。
そんな金があるはずもない。
あるのは一向に減っている気がしない住宅ローンのみ・・・(-_-;)
