今、妻と少し険悪な雰囲気になっている。
ケンカの手前、お互いよそよそしく、余計な会話をしない状態が続いている。
先週末、妻の小言に私がイライラしてしまったのがきっかけ。
まぁいつもの通りくだらない理由で、その上書いたらキリがないので詳細は省きます。
我が家の夫婦ゲンカには絶対的なルールが存在する。それは、
一、子どもの前でケンカをしてはならない
一、子どもの前で大声を出してはならない
以上。
このルールを破った物が最終的に悪くなる。
このルールを定めたのは妻で(一方的に)、以前ケンカをした時急にこのルールが適応され、子どもの前で怒ってしまった私が最終的に悪いとされた。
それもよく解らないが。
たしかに子ども達の前でケンカをすると長女が心配するし悲しむので、最近では自分もそのルールを守っている。
なのでお互い瞬間的にその場で怒ったり、感情的になったりすることは出来ない。
その場では一度自分の感情を飲み込み、言いたいことがあれば子ども達が寝た後に話をする。
話し合いでお互い納得出来ればいいが、決裂した場合数日の間冷戦状態が続き、その後お互い面倒くさくなり和解。
というのがいつものパターン。
ここだけの話、妻はおしゃべりなのでたまに静かなこの状態が自分には楽だったりするのだが。
まぁ普段は仲がいいし、最近ではケンカすることもなくなったが、たまにはこういう時もあるということで。
ちゃんと仲直りするし妻には感謝しています。
