今日、明日と「大学入学共通テスト」らしい。
昨年までの「センター試験」が名称も内容も変わったようだ。
私は受けたことないが。
そういえば親戚の男の子が受験だったと思い連絡してみると、なんとAO入試ですでに大学に合格していた。
AO入試??
まぁ良かった良かった(´∀`)
私が受験したのはもう20年以上前のことか。
私は1浪して某私立大に入ったが、浪人での塾通いが高校の延長になっていることに危機感を覚え、途中から塾には行かず図書館に通ったので、受験の思い出といえば図書館を思い出す。
あとは古文・漢文の勉強が苦痛だったな。
ただ今想えば明確な目標に向かって一途に努力出来る、それが許されるのは受験ぐらいであり、貴重な時間、経験だったと思う。
と、今更ながら気付いたり(-_-;)
現在の受験事情は分からないが、さてはて、うちの子たちはどうなることやら。
その時はリタイア60さんに相談しよう。
下の子がまだ0歳なのでリタイア禁止だな\(^o^)/
それにしてもこのコロナ禍での受験は受験生はもちろん、その家族も本当に大変だろう。
頑張ってほしいと思う。
